2012年10月16日

*明日は沖縄そばの日*


沖縄そばは、蕎麦粉をまったく使用していないため、『そば』と表示してはならないムカッ
と本土復帰をして四年目を迎えた1976年、
設立されたばかりの「沖縄生麺協同組合」に対し公正取引委員会からあるクレームがついたがーん
「そば」という名称を表示をするには、原料の蕎麦粉を三割以上使用していることが条件お箸
しかしそうなると、県民に長く親しまれてきた「沖縄そば」はそばとは呼べなくなる・・・
沖縄生麺協同組合の長年の努力のおかげで、1978年10月17日
ついに「本場沖縄そば」として認証されたくすだま沖縄生麺協同組合HPより


いつも食べている『沖縄そば』にこんな歴史があったとはびっくり!
先人の苦労や努力があって、今の『沖縄そば』があるんですね~本当有難い事です沖縄そば(箸)
美味しく頂いて、皆でお祝いしたいですねくすだま


*明日は沖縄そばの日*


今日のおはなの食卓は、三枚肉&軟骨ソーキそばにしましたハートハートハートハート
麺はもちろん『山原そば』の平麺タイプラブ
めちゃくちゃ美味しかったぁ~大満足の『沖縄そば』でしたよつば



同じカテゴリー(★おはなの食卓★)の記事
!お雑煮初挑戦!
!お雑煮初挑戦!(2013-01-03 19:23)


Posted by おはな工房 at 21:09│Comments(4)★おはなの食卓★
この記事へのコメント
初めまして(^-^;

私も沖縄そば大好きです。

山原そば、美味しいですよね

また、照喜名そばのちぢれ麺もなかなか捨てがたいですが、
基本、嫌いな麺はありません(笑)
画素をみて朝からそばが食べたくなっちゃた~(^o^ゞ
Posted by にらい・かない at 2012年10月17日 08:30
にらい・かないさん~初コメントありがとうございます(*^。^*)
『照喜名そば』まだ食べた事がないなぁ~是非チャンレジしてみたいです♪♪
今夜は沖縄そばですか?? 昨日食べたばっかりだけど・・・もう食べたい!!
これかもどうぞよろしくお願いしますね~\(*^0^*)/~
Posted by おはな工房おはな工房 at 2012年10月17日 16:45
おはなさんこんばんわ。
我が家も今日は”おきなわそば”でした。
懐かしいな~
玉子が入ってるといいね~
なんか懐かしいー
美味しそう!!
Posted by *コザ原人**コザ原人* at 2012年10月17日 23:35
*コザ原人*さん~コメントありがとうございます(*^。^*)
我ながら美味しい沖縄そばでしたよぉ~でも・・・ネギの盛り付けが雑(^。^;)
こないだ食べたばっかりだけど、また食べたくなるなぁ~♪♪♪
Posted by おはな工房おはな工房 at 2012年10月19日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。